世界展開力強化事業でできること ー構想から活用まで―
Date/Time: 7月21日 (金) Fri, Jul 21(15:10-16:30)実施方法 Method of Presentation: 対面 / Face to face
Language: 日本語 Japanese
Pre-assignment:
Abstract 概要
本セッションでは、文部科学省「大学の世界展開力強化事業」を例に、政府の競争的資金を取得して大学の国際教育を拡充することの可能性について掘り下げて検討します。具体的には、競争的資金が大学の発展に果たす役割、競争的資金との付き合い方、公募から応募まで(構想の具体化、申請書の書き方等)、補助金で何ができるか等、長年実際に担当してきた方の経験談や現場の担当者の目線からお話しします。また、フロアの皆さまとの情報共有、意見交換の時間も確保し、より実りある時間にしたいと考えています。大学の既存のネットワークを使って何かできないか?と考えておられる国際教育交流担当の皆さまのご参加をお待ちしています。
Speakers 発表者:
洪 光 Guang HONG東北大学歯学研究科 教授
Professor, School of Dentistry, Tohoku University
中野 遼子 Ryoko NAKANO
東北大学歯学研究科 特任講師
Specially Appointed Lecturer, Graduate School of Dentistry, Tohoku University
小嶋 緑 Midori KOJIMA
東北大学 高度教養教育・学生支援機構 特任助教
Specially Appointed Assistant Professor, Institute for Excellence in Higher Education, Tohoku University