8月 25日(木)・26日(金)・27日(土)| 関西大学千里山キャンパス
Thursday, August 25 to Saturday, August 27, 2022 | Senriyama Campus, Kansai University (Osaka, Japan)
参加登録(本大会登録) Main Event Registration
本大会(8月25日~27日)の参加費は以下の予定。The participation fee for the main event (August 25-27) will be as follows:
参加タイプ Participation Type | 会場参加 On-site Participation | オンライン参加 Online Participation |
---|---|---|
3日間 Full Participation (3-day) | 25,000 yen | 15,000 yen |
協力・後援機関の個人会員 Supporting Members | 20,000 yen | 10,000 yen |
1日参加 One day participation | 12,000 yen | 8,000 yen |
大学院生 Graduate Students | 8,000 yen | 4,000 yen |
*大学院生・学部生インターンの参加を歓迎します(インターン募集要項は別途公開します)。
*学部生:参加費無料
*SIIEJ2022に参加費をお支払いの上ご参加いただける方は、オープニング・イベントにご登壇される藤元明緒監督の映画『僕の帰る場所』(2018年公開)を無料でオンライン鑑賞いただけます。また無料で参加される方もご希望があれば特別料金の1,000円(税込)にてご鑑賞いただけます。
*Postgraduate and undergraduate student interns are welcome to participate (intern application guidelines will be published separately).
*Undergraduate students: No participation fee
今年のSIIEJは「国際教育の社会的責任と貢献のあり方を考える」をテーマに、オープニング・イベント、特別セッション、ワークショップ、セッションなど実施します。対面およびオンラインでの実施を前提に準備を進めております。なお、一部は対面のみの実施になる可能性があります。また、新型コロナ禍の感染状況によっては全面的にオンラインとなる可能性もあります。
This year's SIIEJ will be held under the theme of "The Social Responsibility and Contribution of International Education" and will include opening events, special sessions, workshops, and sessions. We are preparing for face-to-face and online sessions. Some of the sessions may be face-to-face only. Depending on the status of the COVID-19 pandemic, there is also a possibility that the entire conference will be held online.
8月25日(木) Thursday, August 25
Room1 |
Room2 |
Room3 |
Room4 |
---|---|---|---|
Workshop A8月25日 (木) 09:00-12:00 国際化は誰のために、何のために進めるのか? ―国際化評価指標から考える― |
Workshop B8月25日 (木) 09:00-12:00 Developing Intercultural Competencies through UNESCO Story Circles |
Session 18月25日 (木) 09:00-10:20 古くて新しい悩み:留学における単位互換の手法 |
Session 28月25日 (木) 09:00-10:20 OECD諸国に学ぶ大学におけるマイクロクレデンシャルの運用 Multiple Ways of Developing Micro-credentials in Higher Education: Lessons from OECD Countries |
休憩 10:20-10:40 | |||
Session 38月25日 (木) 10:40-12:00 大学とパートナー団体との"外部連携"の実態と選択肢を知る Opening Opportunities of Creating Effective Alliances for Global Universities – Collaboration Between Third-Party Organizations and Universities |
Session 48月25日 (木) 10:40-12:00 大学のグローバル展開での世界大学ランキングとの付き合い方及びAPUの取組事例について How to Promote Your Institution to a Global Audience by Leveraging the QS World University Rankings: APU Case Study |
||
昼食 Lunch | |||
Opening Event オープニング・イベント8月25日 (木) 13:00~ Thursday, August 25, 13:00 開会挨拶 Opening Ceremony Social Cooperation in International Education: How International Education Confronts Social Issues 「国際教育の社会連携-国際教育は社会課題にどう向き合うか-」 |
|||
特別セッション1 Special Session 18月25日 (木) 16:00~ Thursday, August 25, 16:00 The Aim of the Japan Forum for Internationalization of Universities「大学の国際化促進フォーラム」 |
8月26日(金) Friday, August 26
Room1 |
Room2 |
Room3 |
Room4 |
---|---|---|---|
Workshop C8月26日 (金) 09:00-12:00 国際教育 (留学/VE/COIL) の社会的責任=アウトカムの実現・証明ー学生に変化をもたらすことができるかー Social Responsibility for International Education (Study Abroad/VE/COIL) ー Can We Bring Changes to Students? |
Workshop D8月26日 (金) 09:00-12:00 学生と共に創る、魅力ある「国際共修」 Developing an Attractive Intercultural Collaborative Learning Class/Program "With" Students |
Session 58月26日 (金) 09:00-10:20 Learning Together: Inclusive, Equitable, and Sustainable international Education Experiences in the UMAP Consortium – Using SDGs & Strategic Planning |
Session 68月26日 (金) 09:00-10:20 Intercultural Competence for the Post-Pandemic Future: Recent Developments, Trends and Implications |
休憩 10:20-10:40 | |||
Session 78月26日 (金) 10:40-12:00 Fostering and Developing the Next Generation of Entrepreneurs |
Session 88月26日 (金) 10:40-12:00 ポストコロナ時代における大学と日本語学校・専門学校との連携を考える Collaboration between Universities and Japanese Language Schools and Vocational Schools in the Post-COVID Era |
||
昼食 Lunch | |||
特別セッション2 Special Session 28月26日 (金) 13:00~ Friday, August 26, 13:00 New Trends in Inter-University Collaboration in the Asia Pacific Region「アジア太平洋地域の大学間連携の新潮流」 |
|||
特別セッション3 Special Session 38月26日 (金) 15:00~ Friday, August 26, 15:00 The Aim of the Japan Forum for Internationalization of Universities 特別セッション3:「大学の国際化促進フォーラム」 |